ただ麺が食べたいだけなんだ

つけ麺を愛する男の各メニュー感想

本場 重慶小麺@東陽町の重慶牛肉麺

f:id:tsukemen0:20180327010231j:plain

本場 重慶小麺@東陽町重慶牛肉麺 D。

 

f:id:tsukemen0:20180327010254j:plain

いつの間にやら出来ていたラーメン店。

というか、何度か通りすがってたんだけど「重慶小麺ってなに?」っていう気持ちが大きくてラーメン屋だと認識するのに時間がかかった。

食べログで確認して木場の本格中華「竹香園」という店の2号店だそうで。

 

f:id:tsukemen0:20180327010259j:plain

ふつうに重慶小麺のみだとつまらないかなと思って、牛肉いりにした。

あとランチセットだったので小さな肉まんがついてきた。

ごはんは言えばついてくる模様。

 

f:id:tsukemen0:20180327010308j:plain

細麺ヤワメ。赤いスープなのに、ほじくりだしたら麺が白いので、ちゃんとかき混ぜてない模様。

それはまぁいいんだけど、この味をどう言えばいいものか。

2年前くらいに中国の空港で「牛肉麺」という向こうのラーメンを食べたんだけど、それにすごい似てた。

 

つまり「中国人が作ったラーメン」というものが、まんま体現されてるというか。

日本のラーメンにある魚介やら豚骨やらのスープの重み?味わいというものがなくて、香辛料と調味料で作ったスープだなというのが良くわかる味の「軽さ」。

 

赤いが、辛さはそれなりにある。

でも中本で言うと、味噌タンメンくらいかな。蒙古ほどではない。

 

f:id:tsukemen0:20180327010330j:plain

節分にまく豆が具材として投入されていて、このあたりも独特だなーって思う。

ほかにもクミンとかいれてるそうで、なんか、そういう全部ひっくるめて言うと今回は「中国の麺」であって「ラーメン」ではないかな。

 

f:id:tsukemen0:20180327010317j:plain

牛肉も前段に書いた「牛肉麺」と同じ肉だった。

牛のスジ肉は柔らかいが、あの臭みがまんま残ってる。日本だと、めっちゃ煮込んで時間をかけて、このクセを消したりするけど、向こうの人は活かす方向っぽい。

 

f:id:tsukemen0:20180327010437j:plain

ライスは完全に余計だったな。スープが軽くて同時食いしづらい。

肉も小麺に合うけど、白飯とは合わないかなと自分は思った。

 

f:id:tsukemen0:20180327010448j:plain

おまけの小さい肉まんは蒸す器にいれられて来たが、完全にポーズで、この肉まん自体は常温かよってぐらい醒めてて、これはいただけないな~って思った。

せめてレンチンとかすれば良いのにね。

 

f:id:tsukemen0:20180327010500j:plain

とか文句いいながら食べちゃう系男子。

 

f:id:tsukemen0:20180327010519j:plain

重慶には行ったことはないわけだが、ここ以上に中国の麺の味だなと思った店はそうそうなくて、そのへんを面白がれるなら体験してみてはいかがでしょうか。

だいぶ文化の違いを感じ取れる気がする。この一杯だけでも。